気ままな一言
2008年04月19日
もの作りとお金稼ぎと必要な時間
内容的にはこちらもの作り話の続きになります。
もの作りは大変な分、時間もかかる訳です。
例えばこんな具合です。
服
上 30分~8時間
下 30分~5時間
スカート 30分~3時間
スキン
一式 1時間~15時間
プリムオブジェクト
10分~
スカルプ(テクスチャなし)
1プリム 30分~(5時間)
スクリプト
10分~(30時間)
ポーズ
10分~30分
アニメ
30分~(8時間)
シェイプ 30分~1時間
サウンド
ボイス 10分~30分
SE 30分~2時間
BGMなど 1時間~24時間
プリム(テクスチャなし)
髪の毛 1時間~5時間
スカート 1時間~4時間
テクスチャ1枚 30分~2時間
時間は経験者がそれなりのものを作った場合という感じ書いておりますが、かなり適当なものです。
若干多めの数字のつもりです。
括弧でくくったところやプリムで作るものは、規模によって大幅に変わります。
そもそもこだわるときりがありませんね。
これまでのことを踏まえて、
何を売ったら効率が良いのかなんてことを考えてみたりします。
世の中の物の値段とは需要と供給によって成り立っています。
セカンドライフでも同じことが言えるのは承知の通り。
SL歴長い方であれば、大体の相場もわかっているでしょう。
ここに書くことは個人のスキルや目的なんてものは一切考慮していませんので、お金を稼ぐための参考にしないで下さい。
そもそもセカンドライフができるようなリアル生活水準の人間にとって、
そこまで必死に物を売らなければいけないことはないでしょうし(笑)
最初に、
おススメしないもの代表と言えばジェスチャー。
需要は多いのですが、買うというイメージが低いのであまり高い値段を付けても買ってもらえません。
というのもあるのですが、
世間の需要は権利物が多く、ご承知の通り色んな意味で売りにくいのです。
そしてスクリプトメインのもの。
まずLSLを覚えるまでに相当の時間を要します。
プログラム経験者でも言語が違えば別物です。
そして売るとなると既存物を超える付加価値が無いと難しいです。
そのレベルの物となると数時間で作れるものではありません。
価値を伝えるのも大変です。
おススメといえばスキン。
これが無いことには美しくなれないのでみんなの必需品です。
世間一般に作るのが難しいというイメージが植えつけられているのでL$1000~2000で売れます。
中途半端な値段をつけると怪しまれて逆に売れません。
一度作れば、ディテールを変えて量産できます。
服よりもコストパフォーマンス抜群です。
もちろん絵心あるのが前提です。
次にポーズ&アニメ
作り手が少ないせいでしょうか?
作るのが簡単なわりに高く売れます。
アニメ単体でもL$50程度、一般的なAOセットではL$500~1000です。
センスがあるならこれに決まりです。
但し、ダンスアニメは苦労に見合わないのでやめましょう。
お決まりなパターンは結構フリーでも出回っているので
あまりに適当なものを作るとボッタクリのレッテルが貼られるので気を付けましょう。
まわりの話を聞いていると、
季節物のオブジェクトが一番よく売れるみたいです。
簡単なスクリプトでもつければかなり見栄えも良くなりますし。
何度も書いていますが、
私、もの売ったことありませんから~
……説得力無しですね~。
まぁ作りたいものを作るのが一番です♪
もの作りは大変な分、時間もかかる訳です。
例えばこんな具合です。
服
上 30分~8時間
下 30分~5時間
スカート 30分~3時間
スキン
一式 1時間~15時間
プリムオブジェクト
10分~
スカルプ(テクスチャなし)
1プリム 30分~(5時間)
スクリプト
10分~(30時間)
ポーズ
10分~30分
アニメ
30分~(8時間)
シェイプ 30分~1時間
サウンド
ボイス 10分~30分
SE 30分~2時間
BGMなど 1時間~24時間
プリム(テクスチャなし)
髪の毛 1時間~5時間
スカート 1時間~4時間
テクスチャ1枚 30分~2時間
時間は経験者がそれなりのものを作った場合という感じ書いておりますが、かなり適当なものです。
若干多めの数字のつもりです。
括弧でくくったところやプリムで作るものは、規模によって大幅に変わります。
そもそもこだわるときりがありませんね。
これまでのことを踏まえて、
何を売ったら効率が良いのかなんてことを考えてみたりします。
世の中の物の値段とは需要と供給によって成り立っています。
セカンドライフでも同じことが言えるのは承知の通り。
SL歴長い方であれば、大体の相場もわかっているでしょう。
ここに書くことは個人のスキルや目的なんてものは一切考慮していませんので、お金を稼ぐための参考にしないで下さい。
そもそもセカンドライフができるようなリアル生活水準の人間にとって、
そこまで必死に物を売らなければいけないことはないでしょうし(笑)
最初に、
おススメしないもの代表と言えばジェスチャー。
需要は多いのですが、買うというイメージが低いのであまり高い値段を付けても買ってもらえません。
というのもあるのですが、
世間の需要は権利物が多く、ご承知の通り色んな意味で売りにくいのです。
そしてスクリプトメインのもの。
まずLSLを覚えるまでに相当の時間を要します。
プログラム経験者でも言語が違えば別物です。
そして売るとなると既存物を超える付加価値が無いと難しいです。
そのレベルの物となると数時間で作れるものではありません。
価値を伝えるのも大変です。
おススメといえばスキン。
これが無いことには美しくなれないのでみんなの必需品です。
世間一般に作るのが難しいというイメージが植えつけられているのでL$1000~2000で売れます。
中途半端な値段をつけると怪しまれて逆に売れません。
一度作れば、ディテールを変えて量産できます。
服よりもコストパフォーマンス抜群です。
もちろん絵心あるのが前提です。
次にポーズ&アニメ
作り手が少ないせいでしょうか?
作るのが簡単なわりに高く売れます。
アニメ単体でもL$50程度、一般的なAOセットではL$500~1000です。
センスがあるならこれに決まりです。
但し、ダンスアニメは苦労に見合わないのでやめましょう。
お決まりなパターンは結構フリーでも出回っているので
あまりに適当なものを作るとボッタクリのレッテルが貼られるので気を付けましょう。
まわりの話を聞いていると、
季節物のオブジェクトが一番よく売れるみたいです。
簡単なスクリプトでもつければかなり見栄えも良くなりますし。
何度も書いていますが、
私、もの売ったことありませんから~
……説得力無しですね~。
まぁ作りたいものを作るのが一番です♪
Posted by れむ at 03:30
│その他
コメントありがとう♪
うんうんw
自分が作りたいものや
欲しいものを作ることから
始めるといいんじゃないかなww
自分が作りたいものや
欲しいものを作ることから
始めるといいんじゃないかなww
Posted by そうだら at 2008年04月19日 18:27
作りたいものが作れるかは別の話ですけど(^_^;
あとは時間があるかどうか。私にはこれが一番の問題です。。。
あとは時間があるかどうか。私にはこれが一番の問題です。。。
Posted by れむ
at 2008年04月20日 02:56
