ソラマメ ブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

気ままな一言

ご質問等、ページへのリンクはご自由に。気軽にコメントでもどうそ~
詳しいことは角川SIMのサポートセンターまでいらっしゃいませっ

世間知らずなので逆にいろいろ教えてください♪

2009年12月15日

PC復活?

一応グラフィックボードを交換したら動きました。

色々調べた上、最初はファンしか動かず、BEEP音すらならなかったので
マザーボードかCPU辺りが原因かと思っていました。
一応、サポートへメールしてみたところ、それらもしくは電源ユニットとの回答を戴きました。
その時に診断ランプなるものを知り
グラフィックに関する初期化でエラーになっているということもわかりました。
(メモリなどのチェックよりも先に行われるみたいですね)
外して電源を入れると各パーツのチェックは通るようになりました。
とは言え、それ自体が悪いのか、それに関連する部品が悪いのかはわからない訳で
実際につけてみるしかないのです。

そこで誰かに借りようと友人や会社の人にも訊いてみましたが、
みんなグラボって持ってないものなのですね。

仕方が無いので自分のグラボを他のPCへつけてみることにしました。
とりあえず、これでグラボが壊れているかどうかはわかります。
結果は多分NGでした。

という訳でまずはグラボを買うことにしました。

お店へ持ち込むのが確実なのですが、それも大変ですし、今はそんな時間取れません。
なのでダメ元です。
安物にしておけば動かなくても懐は痛くないですし、
最悪、会社のPCへ勝手につければいいかな~という思いもありました。

で、買いました。2,500円。

もちろん中古です。我ながら無知なのに良く買ったと思いますw
性能的に他と比べても安いなぁと思いましたが、まあ動けばいいです!
これでも以前と変わらない性能のハズです(^_^;)

画面が映って喜んだのも束の間、エラーです。
フロッピーが何とか、、そんなのねーよと思いつつ思い出しました。
CMOSクリアしたせいでBIOS設定消えてしまっていました。
ブートドライブが無いとか散々言われましたが、フィーリングで設定して動くようになりました。

久しぶりのログイン画面です。
ドライバがないので画面小さいままですが、
とりあえずOK、とりあえずシャットダウン。

何かあったら怖いのでひとまず電源落としました。
まずはバックアップ用のHDD買ってからゆっくり考えます。
メモリもデュアルで動いていないみたいですし、まだすることはありそうです。

これだけで直ってくれるといいのですが、電源も壊れていると困りますね~
外し方もわかりませんし。。
まあ良いグラボをつけるなら電源交換も必須なので良い機会かも知れませんが、
気分的には新しいPCにしてしまいたいですね~その方が安心ですし。


続きは週末。
明日も仕事仕事なのでさっさと寝ましょう。

タグ :PC

同じカテゴリー(その他)の記事画像
今落ちると終わり
ログイン規制にひっかかった~
ノートカードが見られるようになった~
お菓子撤去
とにかく重い。。。
メルティングドッツの大移動
同じカテゴリー(その他)の記事
 再開、再会 (2011-01-30 00:41)
 今年もありがとう (2009-12-31 22:31)
 お知らせ その2 (2009-11-19 00:26)
 企業向けのSecond Life (2009-11-06 00:52)
 お知らせ (2009-10-17 01:18)
 8月9日はムーミンの日でした (2009-08-10 01:23)
Posted by れむ at 03:10 │その他
コメントありがとう♪
早くPC買いなさいよー。
Posted by KeroKero at 2009年12月16日 02:05
↑↑↑↑↑
ある意味同感w
Posted by OMO2255 at 2009年12月17日 20:11
新しく買うにしても
安く直るならそれはそれで使えるでしょ。

ただ運良く簡単に直ってしまったわけで
それならもうしばらく使いますって感じですよ~
Posted by れむれむ at 2009年12月27日 02:52