ソラマメ ブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

気ままな一言

ご質問等、ページへのリンクはご自由に。気軽にコメントでもどうそ~
詳しいことは角川SIMのサポートセンターまでいらっしゃいませっ

世間知らずなので逆にいろいろ教えてください♪

  
Posted by at

2007年07月01日

2007年07月01日

型【LSL】

integer
32bit整数型
初期値:0
範囲:−2,147,483,648 ~ 2,147,483,647
+加算
-減算
*乗算
/除算
=代入
%剰余算
&AND
|OR
~NOT
^XOR
>>右シフト
<<左シフト


float
32bit浮動小数点型
初期値:0.0
範囲;1.175494351E-38 ~ 3.402823466E+38
+加算
-減算
*乗算
/除算
=代入


string
文字列。
初期値:""
+文字列連結
=代入


vector
3つ(x, y, z)のfloat型の要素を持つ集合体。
初期値:ZERO_VECTOR
+対応する要素の加算
-対応する要素の減算
*内積
%外積
=代入


rotation
四元数型。
初期値:ZERO_ROTATION
*プラス回転
/マイナス回転
=代入


key
36文字固定のstring型。
初期値 NULL_KEY アバターなどの識別子(UUID)として使用される。


list
配列型。
list型以外の要素を含むことができる。
初期値で設定できる要素数は72個まで。
+要素の追加
=代入


優先順位
表記意味結合規則
() [] .括弧 ドット左から右
! ~ ++ --否定 含む 加算 減算右から左
* / %乗算 除算 剰余算左から右
+ -加法 減法左から右
<< >>シフト演算左から右
< <= > >=条件演算左から右
== !=等価比較演算左から右
&ビット演算 AND左から右
^ビット演算 XOR左から右
|ビット演算 OR左から右
&&AND 比較左から右
||OR 比較左から右
= += -= *= /= %=代入・自己代入右から左
▲上へ   

Posted by れむ at 07:45LSLリファレンス

2007年07月01日

定義値【LSL】

TRUE1
FALSE0

NULL_KEY"00000000-0000-0000-0000-000000000000"
ZERO_ROTATION<0.0, 0.0, 0.0, 1.0>
ZERO_VECTOR<0.0, 0.0, 0.0>

PI3.1415926535897932384626433832795
TWO_PI6.283185307179586476925286766559
PI_BY_TWO1.5707963267948966192313216916398
SQRT21.4142135623730950488016887242097(√2)

DEG_TO_RAD角度(degree)をラジアン(radian)に変換します。
RAD_TO_DEGラジアン(radian)を角度(degree)に変換します。

DEBUG_CHANNEL0x7FFFFFFF
PUBLIC_CHANNEL0x0

※ 関数固有の定義値は使用される主な関数へ記載してあります。

▲上へ  


Posted by れむ at 07:23LSLリファレンス