気ままな一言
2008年08月17日
スリープ中のPCが勝手に再起動
また、スリープ中のPCが知らない間に起動して、勝手に再起動されていました。
(再起動してスリープしている状態になっていました)
未保存のデータもすべて消えました。
ログオンしたら Windows Update 完了のメッセージが出ていました。
とりあえず、Windows Update の
更新プログラムを自動的にインストールするのチェックを変えました。
不要な機能、お節介な機能、そして謎の仕様。
Windows Vista はマイナス面が目立ち過ぎです。
専門家しかわからないすばらしい機能は要りません。
せめて無意識でも使えるようにして下さい。
(再起動してスリープしている状態になっていました)
未保存のデータもすべて消えました。
ログオンしたら Windows Update 完了のメッセージが出ていました。
とりあえず、Windows Update の
更新プログラムを自動的にインストールするのチェックを変えました。
不要な機能、お節介な機能、そして謎の仕様。
Windows Vista はマイナス面が目立ち過ぎです。
専門家しかわからないすばらしい機能は要りません。
せめて無意識でも使えるようにして下さい。
うちの環境だけかも知れません。
詳しい原因はわかりません。
これが原因だとしたら、酷い仕様です。
Windows Update の(カウントダウン後)強制再起動は、以前からある仕様でした。
スリープモードは Vista からの仕様です。
スリープモードは非常に便利なのですが、デフォルトの設定では解除される条件が多過ぎます。
マウスに触れただけでスリープ解除するのを便利と判断した人、頭悪過ぎます。
追伸:
原因はスリープの失敗みたいです。
スリープ時にブルーバック再起動⇒自動電源OFF だったようです。
どちらにしても解決していません。
詳しい原因はわかりません。
これが原因だとしたら、酷い仕様です。
Windows Update の(カウントダウン後)強制再起動は、以前からある仕様でした。
スリープモードは Vista からの仕様です。
スリープモードは非常に便利なのですが、デフォルトの設定では解除される条件が多過ぎます。
マウスに触れただけでスリープ解除するのを便利と判断した人、頭悪過ぎます。
追伸:
原因はスリープの失敗みたいです。
スリープ時にブルーバック再起動⇒自動電源OFF だったようです。
どちらにしても解決していません。
Posted by れむ at 12:27
│その他