気ままな一言
2008年01月12日
縁取りプリムの作り方
時々、黒縁のプリムをみかけることがあります。
ずっと不思議に思っていたのですが、ようやく作り方がわかりました。
仕掛けさえ知ってしまえば簡単なものです。
ずっと不思議に思っていたのですが、ようやく作り方がわかりました。
仕掛けさえ知ってしまえば簡単なものです。
【作り方】
・縁取りしたいプリムを作成する。…… (A)

・Aをコピーする。…… (B)
以降はこのプリムのみを編集します。
・拡大する。
大きくした分だけ縁取りが太くなります。


・縁取りしたい色に塗りつぶす。
・中空にする。

・表面だけを透明にする。
・テクスチャーを選択にチェックを入れる。
・透明テクスチャを貼る。
※ 透明テクスチャが無い場合は、透過度をあげても近い物ができます。
・AとBを重ねる。
プリムの座標を同じにすればOKです。
・リンクする。
これで完成です。

また、見た目をよりフラットにしたい場合はAのテクスチャーの明るさ全開にチェックします。
・縁取りしたいプリムを作成する。…… (A)

・Aをコピーする。…… (B)
以降はこのプリムのみを編集します。
・拡大する。
大きくした分だけ縁取りが太くなります。


・縁取りしたい色に塗りつぶす。
・中空にする。

・表面だけを透明にする。
・テクスチャーを選択にチェックを入れる。
・透明テクスチャを貼る。
※ 透明テクスチャが無い場合は、透過度をあげても近い物ができます。
・AとBを重ねる。
プリムの座標を同じにすればOKです。
・リンクする。
これで完成です。

また、見た目をよりフラットにしたい場合はAのテクスチャーの明るさ全開にチェックします。
Posted by れむ at 14:53
│Tips
コメントありがとう♪
ですなー、これができるとおもしろいもんができますなーー。でも、〇とかはいいですが、他の形がむじゅかしい;; どうやるのかしらん?;
Posted by final kurka at 2008年01月13日 05:20
あ、プリムドッカー使うとめっさらくでっせ。
Posted by final kurka at 2008年01月13日 05:21
> 獄長ことfinal さん
他の形でも同じ要領でいけますよ。
スカルプでも頑張ればできるらしいですし。
プリムドッカー、結局見にも行ってませんわ。。
他の形でも同じ要領でいけますよ。
スカルプでも頑張ればできるらしいですし。
プリムドッカー、結局見にも行ってませんわ。。
Posted by れむ
at 2008年01月13日 15:04

ふむふむ。勉強せねばですなぁ。 プリムドッカーはこれ以外にも使えますから、おかいどくでっせw
Posted by 獄長 at 2008年01月13日 16:05