気ままな一言
2009年05月01日
朝から練習~
さて、本日はSLGPの3戦目の初練習してきました。
今更『初』かいっ!ってくらい遅くなってしまいました。
まず場所がわからなかったので公式サイトをあさるところから始まりました。
ラップ表をみて当面の目標は26秒台かなと心に決めつつ、いざ出陣!
うっ!
コースをみた感じでは簡単そうにみえるのです。
ですが、これが難しいーーー。
ジグザグジグザグと要するにS字の連続?
そして、高速コーナーからのヘアピン。
ずっと35秒前後のタイムしかでません。
S字コーナーは入り口で躓くと抜けるまでもうガッタガタです。
しばらくして30秒切れるようになり、
時々27秒台前半も出るようになったのですが、
それもその時だけで、もう疲れて30秒切るのがやっとです。
最初のコーナーからS字の入り口までのブレーキングポイントがさっぱりで
一度もうまく行けたことがありません。
人の走りみたり、後ろついて行ったりしても同じライン走れません。
横押すとカクンと回るので私には微調整できません。
車のレースは速度が出るので疲れます。
手も疲れます。
フレームレートが低いので目がチカチカします。
今回、予選通過できるかなぁ・・・。
↓コースのスクリーンショット(下がスタート地点で右回り)
今更『初』かいっ!ってくらい遅くなってしまいました。
まず場所がわからなかったので公式サイトをあさるところから始まりました。
ラップ表をみて当面の目標は26秒台かなと心に決めつつ、いざ出陣!
うっ!
コースをみた感じでは簡単そうにみえるのです。
ですが、これが難しいーーー。
ジグザグジグザグと要するにS字の連続?
そして、高速コーナーからのヘアピン。
ずっと35秒前後のタイムしかでません。
S字コーナーは入り口で躓くと抜けるまでもうガッタガタです。
しばらくして30秒切れるようになり、
時々27秒台前半も出るようになったのですが、
それもその時だけで、もう疲れて30秒切るのがやっとです。
最初のコーナーからS字の入り口までのブレーキングポイントがさっぱりで
一度もうまく行けたことがありません。
人の走りみたり、後ろついて行ったりしても同じライン走れません。
横押すとカクンと回るので私には微調整できません。
車のレースは速度が出るので疲れます。
手も疲れます。
フレームレートが低いので目がチカチカします。
今回、予選通過できるかなぁ・・・。
↓コースのスクリーンショット(下がスタート地点で右回り)

タグ :SLGP
2009年04月14日
勝利の女神!?
おめでとーーー☆
アートさんが優勝してしまいましたーー
新チームを立ち上げてまだ2戦目です。
確か決勝に残ったのも初めてと言っていた気がします。
ファイナルラップの最終コーナーでトップに出るなんて最高の演出です!

例によってこれ1枚撮って落ちたので、きれいなSSありません。。
実はこれより先に勝利を手にした人がいます。
うちのRQのアテ子ことあてひとさんです。
先に行われたレースクィーン水泳大会で見事優勝!
(直前に色々と入れ知恵しておいた甲斐がありました、、ってのは違うかもしれませんが……)
あてさんもおめでとーー
スタートが良かったらしいのですが、私は落ちていました。
スタート直後のSSを撮ろうと思ったらそのままフリーズ。
急いで復帰したらみんなが今1位?とか叫んでいました。
そこでゴールの瞬間をSSに収めたのですが、これです。

殆どわかんなーい。
まあとにかく、流れはうちのチームに来ていたのです。
今回のアートさんは実際に速かったのです。
速かったのですが、ひやひやさせるレースばかりでした。
次もこの勢いで勝ち進めるといいですね。
……私ですか?
いや~、初戦はスタートがうまく決まって勝ち抜くことができたのですが、
次でぼっこぼっこぶつけられて負けてしまいましたわ~
まあ、タイムからして、ぶつからなくてもギリギリ通れたかわからないくらいですけど。
悔しいんですけど、上位を狙うにはさすがにPCスペックが厳しいみたいです。(ちなみに8600)
他の人にも訊きましたが、低スペックだとラグ発生時に最高速度が出なくなるようです。
キー処理が回らなくなる為でしょうか。。
そんな訳でグラボを換えたいなぁと思い今日調べてみたのですが、
そもそも電源容量が足りないことがわかりました。
(電源換えるの大変そうですし……)
残念でした、問題外です。。
どうしましょうね、どうしましょうね。
とりあえず、次もできる限り頑張ります。
続きを読む
アートさんが優勝してしまいましたーー
新チームを立ち上げてまだ2戦目です。
確か決勝に残ったのも初めてと言っていた気がします。
ファイナルラップの最終コーナーでトップに出るなんて最高の演出です!

例によってこれ1枚撮って落ちたので、きれいなSSありません。。
実はこれより先に勝利を手にした人がいます。
うちのRQのアテ子ことあてひとさんです。
先に行われたレースクィーン水泳大会で見事優勝!
(直前に色々と入れ知恵しておいた甲斐がありました、、ってのは違うかもしれませんが……)
あてさんもおめでとーー
スタートが良かったらしいのですが、私は落ちていました。
スタート直後のSSを撮ろうと思ったらそのままフリーズ。
急いで復帰したらみんなが今1位?とか叫んでいました。
そこでゴールの瞬間をSSに収めたのですが、これです。

殆どわかんなーい。
まあとにかく、流れはうちのチームに来ていたのです。
今回のアートさんは実際に速かったのです。
速かったのですが、ひやひやさせるレースばかりでした。
次もこの勢いで勝ち進めるといいですね。
……私ですか?
いや~、初戦はスタートがうまく決まって勝ち抜くことができたのですが、
次でぼっこぼっこぶつけられて負けてしまいましたわ~
まあ、タイムからして、ぶつからなくてもギリギリ通れたかわからないくらいですけど。
悔しいんですけど、上位を狙うにはさすがにPCスペックが厳しいみたいです。(ちなみに8600)
他の人にも訊きましたが、低スペックだとラグ発生時に最高速度が出なくなるようです。
キー処理が回らなくなる為でしょうか。。
そんな訳でグラボを換えたいなぁと思い今日調べてみたのですが、
そもそも電源容量が足りないことがわかりました。
(電源換えるの大変そうですし……)
残念でした、問題外です。。
どうしましょうね、どうしましょうね。
とりあえず、次もできる限り頑張ります。
続きを読む
2009年04月12日
予選はなんとか通過したよ
第二戦の予選終わりました~

(ポスター勝手に拝借してます。すみません)
今回は実力で予選通過です。
通過順位は全部ギリギリでしたが、進めればいいのです!
レースのスタートの仕方を知らなかったのでちょっと焦りました。
コーナーで横からぶつけられると死亡フラグ立ちますわT_T
やっぱり重いとまわりより人よりタイムが出なくなります。
ミスしてないはずなんですけど、トップと1周10秒くらい差が出ます。
謎です。泣きそうです;_;
まあ、うちのPCスペックではSIMが軽くてもカクカクしてるんですけどネw
カクカクでも一応38秒台は出るのでなんとかなるでしょ^^
マシンドレスアップコンテスト
うちのチームはちょっと残念な結果でした。。
KABUKI Racing Team 強いですね~
これでV3らしいです。(去年は知らないので~)
個人的な好みでもここはカッコいいと思いました。
前回のはあまり良いと思わなかったんですけどね(^_^;

さて、今週も明日は出かけるので
間に合うように頑張らないといけません!
いけるところまで行くじぇ~
とりあえず、明日も早いのでさっさと寝ましょう~

(ポスター勝手に拝借してます。すみません)
今回は実力で予選通過です。
通過順位は全部ギリギリでしたが、進めればいいのです!
レースのスタートの仕方を知らなかったのでちょっと焦りました。
コーナーで横からぶつけられると死亡フラグ立ちますわT_T
やっぱり重いとまわりより人よりタイムが出なくなります。
ミスしてないはずなんですけど、トップと1周10秒くらい差が出ます。
謎です。泣きそうです;_;
まあ、うちのPCスペックではSIMが軽くてもカクカクしてるんですけどネw
カクカクでも一応38秒台は出るのでなんとかなるでしょ^^
マシンドレスアップコンテスト
うちのチームはちょっと残念な結果でした。。
KABUKI Racing Team 強いですね~
これでV3らしいです。(去年は知らないので~)
個人的な好みでもここはカッコいいと思いました。
前回のはあまり良いと思わなかったんですけどね(^_^;

さて、今週も明日は出かけるので
間に合うように頑張らないといけません!
いけるところまで行くじぇ~
とりあえず、明日も早いのでさっさと寝ましょう~